島根県住まいづくり協会とは

実績

島根県住まいづくり協会では、地域の住まいづくりをより身近に感じていただけるよう、住宅見学会やオンラインイベント、相談会など、さまざまな取り組みを行ってきました。ここでは、協会が主催・協力してきた主なイベントの概要と実績をご紹介します。
当日の詳細レポートや年度ごとの活動報告は、リンク先やPDFでもご覧いただけます。

過去のイベント

しまね県民住宅祭(昭和62年度~)

しまね県民住宅祭実施状況_250514現在

わが街バーチャル住宅祭

スマホやPCから、実際のモデルハウスを360°カメラ等でリアルに見回したり、間取りや素材を確認できるオンライン体験型の住宅見学会です。島根県内の6社以上の工務店が参加しました。ご自身のペースでじっくり閲覧でき、外出や予約に制限されず利用できるのも魅力です。

「しまねの森の家」プロジェクト

島根県産の優良な木材、なかでもスギ材をふんだんに使った次世代省エネルギ一基準を満たした住宅を提供するとともに、家族構成や生活スタイルの変化や設備機器等の劣化に対応可能な構造とすることで、長期にわたって建物が使用できる長寿命型の家づくりを目指し、島根県住まいづくり協会内に事務局を置き活動した。

活動実績

  1. 国土交通省補助事業「地域型住宅グリーン化事業」(平成25年度~令和6年度)
  2. 島根県補助事業「しまねの木の家」づくりバックアップ事業(平成19年度~平成30年度)

戸建て住宅情報誌「戸建てのススメ」

創立30周年あたり、子育てがしやすく、高齢者も心豊かに安らいで暮らせる、安全・安心、快適な理想の住まいとして当協会員が心を込めて創り上げてきた戸建て住宅情報誌「戸建てのススメ」を平成28年5月に発刊しました。